- 2024年10月 月刊レポート -

2024年10月 月刊レポート

定例会議事録

(CLOVA NoteによるAI音声書き出し :一部校正)
2024.11.03 日 00:49 ・ 59分 32秒
彩季
彩季
00:05
どっちから行く? そっちからでいいよ。
ろむ
ろむ
00:10
いいんすか。つまんない方から先に。
彩季
彩季
00:14
いや、怪しいなそれは。そう言われると怪しくなってきた。
ろむ
ろむ
00:18
いや、じゃあ私の方が。これでもな、そのまま直で読むとな。なんかな、面白くないんよな。
彩季
彩季
00:26
そうなん?
ろむ
ろむ
00:27
文章って実はそうで...直で見せるのは面白くないんよな。
概要から始まってるし。
彩季
彩季
00:56
俺も概要から始まってる。
ろむ
ろむ
00:58
ではね...まず今月の振り返りをしてまして...先月に比べて予定が多かったんですよね。
なんか全体的に見ると、成功と失敗が極端でして...。失敗は今回書いてない。だって仕事の話やから。
彩季
彩季
01:36
なるほどね。
ろむ
ろむ
01:38
外出がな、意外と多いよな、先月。
彩季
彩季
01:41
そうや。レポートさ、どこまで書くか迷ったんよな。個人の行動も全部書くのか。
ろむ
ろむ
01:47
ああー...そうやな。そこの話は全然してなかった。とりあえずなんか別に仕事の話されても、なんもわからんし、ネット上か、二人の活動にしようと思ってて。
彩季
彩季
01:57
ネット上ってか...、なんて言うんやろ。なんていうかアーティスティックな活動?
ろむ
ろむ
02:02
そうね、動画投稿とか。
彩季
彩季
02:05
ないから書いてないけど、なんかあれば追記しとこうかなぐらいで。
ろむ
ろむ
02:16
それぐらいやったら、私にもわかる範囲やから。別に書いてくれてもいいね。
そうそう、先月は家にいることの方が少ないよ。
彩季
彩季
02:30
そんなことある?
ろむ
ろむ
02:32
だって平日仕事してるやん?
だとしたら、ほぼほぼ、仕事場に行ってるやん?おおよそ10時間ぐらい。
彩季
彩季
02:47
うん、そうか、確かにそうか。うちの会社がリモートだから感覚ないだけか。
ろむ
ろむ
02:54
でさ、日曜が大体さ、イベントごと行ってるじゃん?
それで、いっつもイベント終わりました、じゃあ解散しましょうって感じじゃないじゃん?
夜中まではなんかおるやん?
ろむ
ろむ
03:14
家ほぼいない状態やなと思って。
彩季
彩季
03:16
確かにな。
ろむ
ろむ
03:18
で、去年の10月を思い返すと...。外出2回だけやった。大学の授業くらい。マジ真逆でびっくりした。去年だって外出時間が移動時間込みで300分くらい?
彩季
彩季
03:42
俺も大学行けばよかったなー。
ろむ
ろむ
03:45
うちは教授と仲悪かったからおすすめできんかもな。
彩季
彩季
03:53
まじで大学行きたかったな。ミスった。
ろむ
ろむ
03:58
誘ったのにな...。
ろむ
ろむ
04:02
え。大学に?
ろむ
ろむ
04:03
大学行きませんか?って。
彩季
彩季
04:05
俺を?
ろむ
ろむ
04:08
何回か言った気する。覚えてない?そん時は大体なんか...確かに受験してる人はいるけど...ねえ...。とか返されたかな。
彩季
彩季
04:33
あー、そう言われてみれば誘われたような気がする...。
俺、勉強無理やし。勉強しないために行ったから。高専。
勉強...まじで避けてきた。人生ずっと勉強から逃げてきた。勉強、練習、努力から全て逃げて生きてきてるから。
受験を避ける唯一の道やったもん、高専が。ちゃんと正当な理由込みで避けられるもん。
ろむ
ろむ
05:10
高専って実質短大かねてるもんな。
彩季
彩季
05:17
いっときゃよかったな。夏休みが2年分なくなるのは惜しい。
ろむ
ろむ
05:22
夏休みちゃうけどなー。特に理系。理系の友達なんか全然休み感出してないもん。
マジでずっとしんどそうな顔しながらなんかレポート書いてるわ。
彩季
彩季
05:33
でも文系の大学はなんか...楽しそうやん。
ろむ
ろむ
05:40
おかしいな...。私はあんま楽しくなかった。ま、あんま行けんかったのがでかいか。時期が悪いよな。
実質3年行ってないから最初のなんもわからんもん。オンラインになった分返金せえよって感じや。
ろむ
ろむ
06:05
なんも行けてないのに毎年100万ぐらい取られてるのおかしい。教育機会の損失すぎる。
最初年に訴えてるやつおったけど、あいつは正しかったな。
彩季
彩季
06:19
訴えてるやつおったんかよ。
ろむ
ろむ
06:22
うちの大学じゃないけどね。ネットで見た。
それで...次の項目が...10月13日の任天堂ミュージアムだね。抽選日調べたんやけど、8月23日に抽選してたみたいやね。
彩季
彩季
06:42
大体2ヶ月ぐらい先のやつしか取られへんから、めっちゃ待たされて...。
2時間しか見れんかったのはミスやわ、普通に。てかそんなことなると思わんかった...いやもうあれ。
時間指定できるけども...空いてるところが...。予約めっちゃ埋まってるから...。
ろむ
ろむ
07:05
埋まるやろな...あれ、みんな見るもん、だって。しかも別に滞在時間とか書いてないよな。あれ、 入った時点でずっとカフェとかに居座ってるやついたでしょ。
ろむ
ろむ
07:30
んで...敷地こそ小さいものの、このミュージアムとなるだけあって、歴代のゲーム機や過去に取り扱ってたおもちゃやらがあったな。
彩季
彩季
07:45
あったな。
ろむ
ろむ
07:46
設計書やらが飾られてるのはなかなか見ごたえあったよね。
彩季
彩季
07:51
そんな詳細に書いてないわ。もうちょっと書けばよかったな。
ろむ
ろむ
07:55
いや、書いても知ってる人に話すから、あんま説明する意味ないんよなと思って...。めっちゃはしょってる。
彩季
彩季
08:01
それでしょってんのかよ。
ろむ
ろむ
08:03
そうね、グッズやゲームを設計してる開発途中のもあり...。これやな。入館時間が16時。
わずかしかないことが相まって時間が全然足りんかった。カフェ行けんかったのがなー。あれ、2階行けたんかな?
あの風船があったとこ。
彩季
彩季
08:22
あれな、謎や。
ろむ
ろむ
08:26
正味カフェは一階は写真載ってるから我慢できるとして、2階がほんま気になるわ。
で、展示物がnintendoソフトに限ったわけじゃなくて...、steamアカウントを作るきっかけになったリベレーションズがあったり...。
で、マジ気づかなかったんだけど、一応ドラガリも展示されてたみたいね。スマホコーナーみたいなマリオとかのあのアプリがあったとこ...多分そのスマホのところにちょっとだけ飾られてたんちゃうかなと思うねんけど...。
彩季
彩季
09:26
ちょこっとにするなよ。
ろむ
ろむ
09:27
わからん。マジで気づけへんかった。
この間、ドラガリの個人wiki見て、展示されてるって話書かれてて、あったんかってなった。
ろむ
ろむ
09:42
あと土産な。最初キャラクターグッズ売ってると思ってたんよ。売ってなかったな。
任天堂のロゴ売られてて買わないわけないじゃん。あとセキュリティね。明らかに厳重すぎ。
彩季
彩季
10:17
俺もそれ書いた。厳重すぎた。
そんなに???って感じ。
ろむ
ろむ
10:31
で、原神展かな。
どういう感じなのか想像できんくて、簡単な、なんか美術館か、商工会議所的なやつ借りてやってるんかなって思ったけど...
雑居ビルの中にあったんね。
原神以外も展示あったから、サブカル系はみんな雑居ビルとかでやってんのかな?
彩季
彩季
11:23
一応そういうイベントやる所なんじゃね?
ろむ
ろむ
11:26
イベントやる用にしては...小さかったけど。
んで、ストーリーがまだ途中までしかやってなくて...スメールの途中らへんだわ。
君がストーリーどこまで知ってるんか知らんけど。
彩季
彩季
11:54
俺なんも知らんで、フリーナ以外。
ろむ
ろむ
11:56
なんも知らん...か。とりあえず、神がなんかされるシーンがあって...。
彩季
彩季
12:00
それはいつもや
ろむ
ろむ
12:02
いつもやねんけど、なんかされてて、さあ助けに行こうっていうところで、止まってる。
救出するところで2年くらい放置してるから多分死んでると思います。
それで話が分かんないのもあって、結構ぱっぱっぱって見て終わってしまったのがね...。
んで、入る前にさ、何人かで待たされたじゃん?
彩季
彩季
12:36
うん。
ろむ
ろむ
12:37
あの時にさ、後ろかにいた人が誘ってくれてありがとうみたいに、めっちゃ感謝聞こえてさ。
私とのテンションの差が凄すぎて、チケットの枠とって申し訳ない気分になった。
あとは、月次報告の話が出たのはこの辺かな?
ろむ
ろむ
13:26
で、映画やな。前情報知っておくために本編見てたけど、シーズン6の前半で、大体シーズン6の中で言えば4話らへん...全体で言えば117話の辺りでした。
まだまだ33話ぐらい残ってんの。
ろむ
ろむ
13:53
それで割と知らない要素があったなって。主人公の3つ目以降の能力の発現とかね。本編だとまだ黒い紐がひょろひょろひょろ出してるところしか知らず...。
映画みたいにあんな何本も出してないから。
あと、地味にクラスメイト全員が能力知ってるのも知らなかった。
みんな平然とさ、能力の話してたじゃん?映画序盤で。
隠し通すものかと思ってたから...
彩季
彩季
15:08
だいぶネタバレくらってんな。
ろむ
ろむ
15:11
まあまあ、ネタバレといっても別に全く話わからんみたいな感じはなかった。
支障なく見れたな。
で、映画の話としては、主人公に宛てたセリフをなんか、自分のものと曲解して次を担おうとするヤバめのストーカーを相手とする話やったなっていう感じだった。
正直、主人公側は個人的に情報を知らされてるから、次は君だみたいなセリフのやつでさ、対象が自分やっていうのはわかるけどさ。
ろむ
ろむ
16:10
あれ映像で聞いてたら別にさ、対象範囲が「君」言ってるけどさ、よくよく考えたら、あれ、テレビとかの次は君だみたいなテレビを見てる全員に言ってたりとかするからさ、あの対象範囲が明確に個人かどうかもわからんなって思ってさ、 必ずしも、あいつ自身が誤解するのも、まあ無理はない話に感じる。
彩季
彩季
16:40
ただのファンサかなってなるやろな。
ろむ
ろむ
16:46
で、確か私の見てた本編の範囲内でも、1人ぐらい誤解してたやつが出てたような気がする。
彩季
彩季
16:57
いたっけ?
ろむ
ろむ
16:58
いや、俺もあんま覚えてないねんけど。
んで、映画で強化因子を持ってるやつが出てたけど。強化するたびに髪黒く染まってってたけど、あれ、どういう原理なんやろって。冷静に考えてさ、 因子を貯めすぎることで暴走するのに、強化を送りすぎて結果的に暴走してるみたいな感じになってたよな。
送り込むことによって因子を減らしていってるんじゃなくてさ、送り込むことでなんかもらってるんじゃ...?
彩季
彩季
17:51
強化因子抑えるあいつ以外無理やん。
ろむ
ろむ
18:02
出しても貯めても無理なら無理や。 ぴったり合うピースあいつ以外誰もおらん...。 それか、能力無効しかないやろ。
そうや、能力無効で思い出したけど...。全然関係ない。本編の話やねんけど、アニメ本編の方の話で笑かす能力のやつおったんよな。
シーズン5の最後かな?顔見せただけで人を2時間ぐらい笑わせられるやつおったんよ。
あいつ、正直能力無効の上位互換やと思うねんけど。
相手笑ってるだけだから別に自分がいる必要ないし、あいつ最強やと思うねんけど。
彩季
彩季
18:47
でも笑いながらでも能力は出せるんじゃないん?
ろむ
ろむ
19:17
いや。笑ってて行動不能にされてるから。あいつ多分1番強いと思うねん。しかもあいつ映像越しで笑かすんよな。
ろむ
ろむ
19:42
で、説明下手な話があんのよな。
27日に君がドラゴンボールで私が勝手にハンターハンターの話を暴走して説明し合うみたいなことした。
普段受動的な会話ばっかしてんのよな、実は。君ずっと話してるから気がずっと話してるから気づかないと思うけど。
ろむ
ろむ
20:03
基本受け身の会話しかしてへんのよね。能動的な会話ができひんからさ。
彩季
彩季
20:08
俺能動的な会話しかできん。
ろむ
ろむ
20:11
いや、いい。いいと思う。
彩季
彩季
20:15
よくないと思うけど。良くないのよ。
彩季
彩季
20:19
大体いつもうるさいって言われてる。いつまで喋ってるん?て。
ろむ
ろむ
20:28
私が自動的すぎるのもあってちょうどピースがはまってる。
それで...えっと、説明下手なんよ。普段会話しないから。ハンターハンターはマジで話ごっちゃになりすぎてるせいで説明難しいってのもあったけど。
だから説明できるようになるためにさ、今後なんか君が見なさそうなやつを説明してさ、どれだけ興味持たせられるか、をやってみてもいいかなっていうのをちらっと思ったりはした。やるかどうかはわからん。
彩季
彩季
21:22
ありやな。え、それ俺もやりたい。
ろむ
ろむ
21:31
やるなら月次報告に書いてもいいか。それやったら軽く埋められるやろね、一部分とか。
彩季
彩季
21:38
確かにな。
ろむ
ろむ
21:41
次がSNSの話で、先月の跳ね具合がえぐいんよな。
彩季
彩季
21:49
いいね。
ろむ
ろむ
21:51
Twitter以外でもdotpictとかの方でもなんか98ぐらいついてたような気するから...。
彩季
彩季
21:59
素晴らしい。
ろむ
ろむ
22:08
んで去年に...(テロン[通知の音])
彩季
彩季
22:13
あ!懐かしいdiscordの音。今は違うからな、もう。
ろむ
ろむ
22:18
あー、なんか変わって気の抜けた音になってるらしいな。
PCが一時的にあれ変わったんやけどさ。もう1回アプデしたら、なんか戻ってて...。
彩季
彩季
22:27
そんなことある?
ろむ
ろむ
22:32
だから1回しか聞いてない...。去年にmodで、 あれこれなんか言われてたのがあって、いろんな言語で言われてたよな。
よくよく調べたら、 コードの粗捜しされたりとかさ、評価書かれたりとかさ、「ここの部分が不具合の原因になってる!」みたいなんとか言われて、「マジでやめてくれよ...」って。
ろむ
ろむ
23:18
それが閲覧数の増加が嫌悪に繋がってた節あって...でも、しばらく経ったからか、そもそも通知量減らしたためからか、随分ダメージが少なかったなっていうのが今月の所感。
ろむ
ろむ
24:06
伸びた原因について考えてたんやけど...、1番の要因が2次創作なんかなって思うねんけど...にしてもな、一昨年、去年とだんだん伸びてるんよな、見られる数的には。
一昨年が48で、去年が85で、今年が1300いってたよな。意味わからん。
ろむ
ろむ
24:32
グラフで表すときしょい伸び方してんから。
彩季
彩季
24:36
それは技術力が上がったってことで...。
ろむ
ろむ
24:39
好意的に受け取ればね。個人的には数的に見ると、なんかインフレの進んだソシャゲみたい。
彩季
彩季
24:53
俺も再生数1個3万のやつあるから...。
ろむ
ろむ
24:58
あれはめっちゃ強いキャラ実装された時よな。あれの前に1000回再生があるから、ちょっと準備体操挟んだ上で3万って感じよな。
ろむ
ろむ
25:13
それから、「たるんどる」やね。たるみが目立ってんのよ。
例えばな、去年買った日記覚えてる?
彩季
彩季
25:23
うん。
ろむ
ろむ
25:24
9月25日に書き始めて、1年ぐらい書いてたんだけど...それで満足してて、今全然書いてない。スカスカやね。
彩季
彩季
25:31
すご。俺まだ4ページや。
ろむ
ろむ
25:42
90日を1ページとして4ページ書いたんよな?
ろむ
ろむ
26:02
んで、先月に気づいてるかわからんけど、実は、「どっとや」の、ドット数が足りてない。
毎月50個を目標に描いてんねんけど、先月実は32個や...。
あのうち 20か、21個が31日に描いてる始末や。
ろむ
ろむ
26:27
えぐいペースで詰め込んで書いたから、めっちゃ雑やね。
すごいで。だって、色違いの何個かある。
言い訳するとさ、10月ってハロウィンがあるから絶対埋まるやろと思ってたんよ。でもな、よくよく考えてみて?ハロウィンって意外とモノ少ないんよ。かぼちゃにお菓子くらいや。
ろむ
ろむ
27:01
こうもりとくもの巣描いて、それにコウモリの群れ描いて...
彩季
彩季
27:05
マイクラのモンスター描いたら全部ハロウィンになるんちゃう?
ろむ
ろむ
27:20
そうかも。
あとな、キャンディケイン...ステッキみたいなあれ、描いたんだけどさ、あれ、クリスマスでハロウィンじゃなかったわ。
そんなこんなで結局32個描いたあたりで、もう日またぐから終わっちゃった。
ろむ
ろむ
28:00
ところで、私、もともと描けない想定で、50個にしたんよな。
彩季
彩季
28:03
うん?
ろむ
ろむ
28:04
月50個行かないのどころか、月30個もいかんと思ってたんよ。
なんだかんだ忙しくなって多分30個行かないやろうから、今のうちに貯金を作っておこうっていう意味で50個を設定して、余裕なくなってもある程度はなんとかなると思って50個にしてたんだけど...。
ろむ
ろむ
28:29
でも別に先月全く描く余裕なかったわけじゃないし。最初とか確か3連休まであったはずやねん。その3連休の間、別に特に予定もなくやってたはずやのに進んでないっていうことは、純粋にたるんでるなと思って。 来月は先月の18個引き継ぎで68個描きますっていう話。
彩季
彩季
28:52
なるほどな。
ろむ
ろむ
28:54
それから、「実はそういえば」の話で、この月次報告、A4、2枚のスタイルって、去年の卒論制作の授業で研究練習があってんけど、あれの形式に寄せて提案してんねん。ちなみにあれは毎週提出やね。
その週に読んだ論文を要約して2枚以上にはまとめて出してこいっていうのが毎回課題出されてた。
もうそれを思い出して...、マジで教授のこと思い出して...、体調悪くなってとってもいいですって話。
ろむ
ろむ
29:46
私、体調悪い方が作業ペース早い、余裕を持たせちゃダメなタイプの人間やから、働かし続けた方が結果的にはいいんじゃないかなと思って提案いたしました。
彩季
彩季
30:04
うん。
ろむ
ろむ
30:05
それからな、先月、実は結構人身事故に遭ってる話。いや、直接見たわけじゃないけど。
ミュージアムと展示の時に2回地震事故に間接的に遭遇してるっていう話とさ、今日別件で帰るときにも事故発生してて...。
彩季
彩季
30:31
そういえば俺もあれや、最近大阪に閉じ込められたわ。
ろむ
ろむ
30:36
そうやったな、10月末だっけ?人身事故最近増えてるかな?
実際は、増えてるんかもしれへんし、私らが純粋に外出る機会が増えて人身事故の遭遇率が増してるだけかもだし、なんかもわからへん。
彩季
彩季
30:58
俺の時はやばかった。帰り22時ぐらいになったもん。
ろむ
ろむ
31:01
え、元々何時帰りやったっけ?18時?
彩季
彩季
31:05
そう。だから4時間ぐらい待たされる。
ろむ
ろむ
31:06
え、ヤバいな。そんな待たされるってことはマジで近くの駅ってこと?
彩季
彩季
31:10
うん、どっかの駅の間。
ろむ
ろむ
31:15
別の電車で帰った方が早かったんちゃう?
彩季
彩季
31:20
うーん、あんまそういうのよくわからんからさ。飯食ってる間に治るやろと思って...飯食い終わって...、それでも全然動かんから車内で寝てたら気づいたら10時ぐらいになってて、起きてもまだ俺電車の中におった。
ろむ
ろむ
31:42
一回端から端までいってそこまで戻ってきたとかではなく?
彩季
彩季
31:44
とかではない。でな、俺な、最初乗った時スカスカやってん。
んで俺が寝て起きたらすんごい満員になってて、後ろの窓見たら駅の方まで人混みすごかったから、マジで早めに寝といてよかった。
ろむ
ろむ
32:03
急がば回れで遠回りして帰ったら全然帰れたかもなー。
彩季
彩季
32:18
うん。
ろむ
ろむ
32:22
ていうところで月次日報は終わりだよ。
苦手な教授のこと、人身事故のことで終わってんだ、めっちゃ後味悪い終わり方してるからあとよろしく。
彩季
彩季
32:34
俺もそんぐらい量書けばよかったな。
俺のなんかもうあっさりで小学生みたいな感想ばっか。
結果的にさ、俺ら一緒に行動してるから中身がバレるもん。
彩季
彩季
32:47
読んでくわ。多分量的には全文読むぐらいでちょうどいい。まじで。
ろむ
ろむ
32:51
全部読んだら私が感想出しづらい...。
彩季
彩季
32:54
2024年10月月間レポート。
ろむ
ろむ
32:59
そうね、名前で季節も書けるな。
彩季
彩季
33:02
はじめに。今月から急遽月間レポートが始まりました。大変ですこれ。ちなみに2時間で出迎えた。
ろむ
ろむ
33:07
あー私もそんな時間かけれてないな。
彩季
彩季
33:10
16時ぐらいからや。
彩季
彩季
33:13
まずは活動記録から。
彩季
彩季
33:21
2、その1、任天堂ミュージアム。任天堂ミュージアムに行きました。任天堂が京都に本社を構えていてくれてよかったなという気持ちです。
ろむ
ろむ
33:32
これはまじでそれな。ハル研ミュージアムとかどうなったんだろうな。
山のど真ん中にミュージアム建てたり...。
彩季
彩季
33:44
いうて作れるほどあるやろか。 ゲームいっぱい作ってる任天堂ですらやっとなんだし。
できて、次カプコンぐらいじゃない ?
ろむ
ろむ
34:06
カプコンはいうても大阪でブース的なのやってなかったっけ?
ハル研がやると、展示物の半分がカービィで、半分が岩田さんなるんやろな。
彩季
彩季
34:32
カービィに助けられすぎじゃん。
カービィもなんか最近ずっと延命治療みたいなのばっかしてるもん。
彩季
彩季
35:03
リメイクのリメイク出したりするって。今ディスカバリーさんがあるやん?
ディスカバリーさんやで。最新がディスカバリーやねんで?おかしいやろ?
ろむ
ろむ
35:10
...止まってんな...。
彩季
彩季
35:24
その次ソフト出てるけど全部リメイクやねんで。
ろむ
ろむ
35:26
あれ。協力の方はどうなんやろな。任天堂に協力何回かして...スマブラも一応協力してなかったっけ?
彩季
彩季
35:28
そうやな。でもスマブラは任天堂じゃないからな。桜井さんの1人の会社のソラっていうところと、バンダイが協力できたやつやから。
ろむ
ろむ
35:46
ややこしいな...。
彩季
彩季
36:31
それで...入ってまず、セキュリティがかなり厳重になっていることに驚きました。
ろむ
ろむ
36:34
ほんまにそう。
彩季
彩季
36:35
入場だけでなく、施設内部の展示場に入るのにも、改札のようなゲートがありました。
なんかあれ怖いわ。反応が微妙で、ブン"...ってすごい絶妙なタイミングで、反応する音もなんか微妙かった。改札っぽくない音してた。
ろむ
ろむ
37:01
音出すなら高くせなあかんよな。聞き取りやすい、ピヨピヨ...ピヨピヨ...とか。
彩季
彩季
37:05
子供や。
ろむ
ろむ
37:08
あ、でも厳重なのはさ、社内から持ち出してるもんがあるからかなってちょっと思ったんよな。
会社から直接持ってきましたって感じのモノ...引き出しみたいなやつとかあったよな。
持って帰られんやろうけど。
ろむ
ろむ
37:24
なんかそういうのもあって、セキュリティ厳重なんかなって思ってたんやけど...。
でも、それやとしたら、普通の美術館が厳重じゃなさすぎる。
もっと高いモノ展示してんでしょうに。
彩季
彩季
37:46
で、天井は懐かしいゲームや任天堂の歴史とか、ゲーム機の試作版とか見れて非常に満足でした。
ろむ
ろむ
38:00
試作版おもろかったな。
彩季
彩季
38:02
1.宮本茂のサインと思わしきもの。
ろむ
ろむ
38:04
思わしきものって...
彩季
彩季
38:06
宮本ってことしかわからんかったから、おそらく宮本。
ろむ
ろむ
38:11
そのさ、入ってすぐの目立つ場所にさ、別の宮本さんがサインを書くことがある??
彩季
彩季
38:19
ただ、1点反省点があるとしたら、入場時間16時。
これです、遅すぎました。
閉館が18時で、17時半にはカフェやストアゲームで遊べるコーナーが閉まっていたので、展示場ですら全て見切れませんでした。いつかリベンジすることを期待しましょう。
あまりにもホワイト。これで任天堂ミュージアム終了。
ろむ
ろむ
38:50
海外の子供とかはるばる来たのに親から「18時で閉館だし、もう自分の国に帰るよ。」って言われたら泣くやろな。
彩季
彩季
39:34
2.2.原神展に行きました。想像していたよりは小さい規模でした。おそらく任天堂ミュージアムの後に行ったせいだと思います。順番を間違えました。
ろむ
ろむ
39:43
そういう問題???そうじゃなかったとしても、かなりちっこかったけど...。
彩季
彩季
39:51
想定していたより規模が小さい。入場口がわからず迷いましたが、とある物[1]が置いてあり、受付であることがわかりました。
[1]整理券のような何か。受付と思われる場所に整理券のような何かが束で置いてありました。
ろむ
ろむ
40:09
あれただのビルの入り口やしな。
受付じゃなくて通行料取りそうな立ち居で渡してるんよな。
彩季
彩季
40:32
展示場内部は学園祭に行った気分でそれなりに楽しめました。
ろむ
ろむ
40:37
規模的に学園祭やな。
彩季
彩季
40:39
もともと原神はほとんどプレイしてない、ほぼエアプで、ただフリーナが好きでフリーナ目当てで行っただけだったのですが、無事フリーナも拝むことができたのでよかった。
図2。清水流転の輝き。この武器の名前らしいで。
ろむ
ろむ
41:02
武器ガチャって毎回2つピックアップされてて、その清水流転のを欲しくて引いてたんやけど。もう片方ピックアップされてた白朮の方が出たんよな。
あの武器、実は星5やけどめっちゃ弱くて...めっちゃ弱いっていうか。いや、弱くはないね、刺さるキャラがいない。
ろむ
ろむ
41:40
で、星4武器で作れるやつあんのよ。鍛冶屋みたいなところで。金珀・試作っていうやつがあって、そっちの方が強いんよな。
彩季
彩季
41:57
じゃあそっちでええやん...。
彩季
彩季
42:19
...戻して、ただ1点言うなら、原神キャラクターの誕生日に合わせたイラストが展示してあるエリアがありました。が、フリーナがいませんでした。遺憾の意を表します。
ろむ
ろむ
42:27
なんか意図があったんかな?
彩季
彩季
42:29
図3。フリーナがハブられている誕生日コーナー。
ろむ
ろむ
42:32
神だけハブられてるんかなって思ったけど、別に他の神いるしなぁ。
彩季
彩季
42:37
しかもヌヴィレットもいるし。
フォカロルスの誕生日でもないよ、完全にハブられてます。
ろむ
ろむ
42:50
誕生日ないとか?
彩季
彩季
42:51
いや、誕生日はある。10月やって。
彩季
彩季
42:59
原神のイベントに参加したのは初めてだったので、楽しかったです。次回もイベントがあれば参加してみたいと思います。
ろむ
ろむ
43:09
どうせフリーナしか見ないんじゃ...。
せっかく7か国もあんのに、1か国の1つのキャラしか見てないのもったいなさすぎる。
彩季
彩季
43:21
3、今月の映画。
3.1.僕のヒーローアカデミア ザ・ムービー ユアネクスト。これを「今月の映画」にしました。
ろむ
ろむ
43:33
あれ。今月の映画3.1って書いてあるけど、3.2あるん?
彩季
彩季
43:38
え。ないよ。
ろむ
ろむ
43:41
なかったか。
彩季
彩季
43:45
ヒロアカは昔からアニメも原作も見ていたのですが。
ろむ
ろむ
43:49
漫画見てたんや。
彩季
彩季
43:54
原作は終わってるんよな。
映画を見たことがなかったため、初めてのヒロアカ映画になります。
ろむ
ろむ
44:03
ほかにもあるんや。
彩季
彩季
44:07
あるんよな、俺は見たことなかったけど。 ヒロアカを知らないろむはある程度履修をする必要があったため、かなり放映終了ギリギリの時期に見ることになりました。
しかしながら、それでも履修は間に合わず、かなりのネタバレを食らったようです。
ろむ
ろむ
44:26
ネタバレ気にせん派やから別にそんな支障はなかったけど。
彩季
彩季
44:31
映画の内容は、面白かった。
ろむ
ろむ
44:33
急に飛び始めたりとかしたのが、びっくりした。
彩季
彩季
44:43
ヴィランと敵対している時期に、ダークマイト何してくれてんだ。という気持ちはありますが、迫力のすごい映画でした。
彩季
彩季
44:51
ヒロアカの映画を初めて見て思ったのは、作画が変わらないんだな、と。
ドラえもんやドラゴンボールとかは、映画になると特に作画変わるイメージがありましたが、アニメも映画も同じだなという印象です。
ろむ
ろむ
45:05
いや、エフェクトすごかったから。
彩季
彩季
45:09
これ...。がいいか悪いかはわかりませんが、新鮮な気持ちで見れました。ただ、最後の戦闘シーンの演出はちょっと違和感がありました。
彩季
彩季
45:17
あれは、戦闘を描いているというより、演出を描いている感というか...。色々な色や四角い謎の板がエフェクトとして出てきましたが、何を表しているのかわかりませんでした。
ろむ
ろむ
45:26
四角い板...?って出てきたっけ?
彩季
彩季
45:27
出てきた。紫ととかのカラフルな板が。板だけが出てきて、え、なんのエフェクトや???ってなった。
彩季
彩季
45:43
その板は何事もなく消えてったけど、シールドとかじゃなくて、もうあの時エフェクトおかしかったもん。
調べた感じ、おそらくヒロアカ映画恒例のものらしく、他の作品にもあるようです。面白かった。
ろむ
ろむ
46:24
あのエフェクトの洪水毎度やってるんか...。
彩季
彩季
46:26
あと、ヒロアカの映画は全部最後の戦闘シーンがギャグになるらしくて。
ろむ
ろむ
46:30
ギャグ?ギャグやった??
彩季
彩季
46:33
空中でキックの姿勢のまま止まっていろんなエフェクトが飛び散るとか。おもろい、というか笑かしに来てる。
あれが恒例らしい。
彩季
彩季
46:52
4.月間レポートについて。
4.1.月間レポートを始めました。
現状、ろむと2人で毎月第1土曜日に先月の活動記録などをしています。4.1.終わり。
ろむ
ろむ
47:04
早かったな...。
彩季
彩季
47:05
4.2.経緯。月刊レポートは漠然と過ごす毎日に新しい彩りを与えるために始めました。
年をとるごとに体感時間は加速していきます。「1年は早えな。」なぁんて言ってる間に気づいたら50代、60代となり、そして死にます。そんなことあってはいけません。「人生で1番若いのは今である。」なんて誰か言ってた気がします。
彩季
彩季
47:26
毎日の体感時間を1年を伸ばすには、高頻度で新しい体験をする必要があります。
そのために目標を立てました。人生を豊かに生きるため、死ぬまでに継続してやることです。
ろむ
ろむ
47:37
すごいな、バケットリストちゃんと書いてきてる。
彩季
彩季
47:43
やること、半年に1度はイベントや展覧会に行く───
ろむ
ろむ
47:45
まった、タイプの表でさ、隣が頻度になることある???並列関係を示すものじゃないんよ。
彩季
彩季
47:53
はい。映画鑑賞、月間レポート作成、定例会がそれぞれ月1回。新しい経験をし、それを毎月定例会でまとめることで記憶に残ります。いろんな記憶が残ることで、1年の記憶が多くなり、体感時間が伸びるだろうという目論見です。いつまで続くも続くか見ものです。
とりあえずやってみます。
ろむ
ろむ
48:12
そうね、新鮮さが体感時間に影響するっていう話をなんかされたこともあるし、実際そうやろなと思うねんけど...。幼稚園児とかの方が体感時間長く感じるのもそうやと思うねんけど...。
彩季
彩季
48:27
うん。
ろむ
ろむ
48:27
にしても、幼稚園児の待たされてる時間異様に長く感じたのは疑問やねんけど。
彩季
彩季
48:36
新鮮さや、今までその長時間待つっていう経験がないから。
ろむ
ろむ
48:38
あ~...。
彩季
彩季
48:42
だから、待つのにも耐性ができ始める。
ろむ
ろむ
48:48
え、そういう感じなん???幼稚園児の頃、待たされすぎて2時間ぐらいは経ってたけど。
彩季
彩季
48:55
そんなん待たされへんって、多分ほんまは10分ぐらい。
ろむ
ろむ
49:10
いや、マジで10分なわけがない。だってさ、幼稚園が終わって親同士が話してて帰りまで持たされてたんだけど、その間3、4種類ぐらい、別の遊びしててそれでも終わらないもんだから、やることもなくなって普段木登りせえへんのに木登りしてたもん。
彩季
彩季
49:53
嘘、俺普段から木登りしてたわ。友達が気から落ちてって骨折してたの見たりもした。
ろむ
ろむ
49:57
骨折するって幼稚園児でそんな高いところまで登ってたん?
彩季
彩季
50:00
小学生の頃。
ろむ
ろむ
50:01
小学生か。それでもなんか後々足の成長に影響出そうな。
彩季
彩季
50:05
落ちてったシーンがめっちゃゆっくりやった。
彩季
彩季
50:27
5.その他。
5.1. 現代アートについて。現代アートの話が出たので記載します。
自分は現代アートというものに否定的な気持ちを持っています。現代アートというのは、そうではない作品と違い、 作品自体にはあまり価値がないように思えてしまいます。
彩季
彩季
50:51
美術館の床に眼鏡を置くと人だかりができたみたいな話がありますが、要するに現代アートは作品自体の価値というより、その”場”が重要であるように思えるのです。
彩季
彩季
51:08
口がでかいことを言いますが、”場”さえ用意してもらえれば自分でも現代アートが作れてしまいそうな気がしてなりません。
現代アートにそのアーティストの技量が乗っているように思えないものが多いように思います。
もちろん、かなりの技術を要する現代アートもあるのだとは思いますが、技術を要さない現代アートが自分の中での現代アートとして印象づいてしまっているのです。
ろむ
ろむ
51:29
技術は使ってるんよな。あるんよ技術は。
彩季
彩季
51:34
これは現代アートについて何も知らないこそ言える発言なので、今後現代アートのイベントや展覧会に行って実際に知見を付けた上でまた考えたいと思います。
ろむ
ろむ
51:43
12月はそうするっていう話やったな。その合間になんか作品を見て報告か。
彩季
彩季
51:56
5.2. 小説神のような小説に出会いました。
読んだとき、驚きのあまり感想ツイート[2]をするのに1日かかりました。
[2]は感想ツイート参考として貼ってる俺のリンクな。
彩季
彩季
52:19
要約すれば8割がた余分な文章で構成された小説なのですが、読むだけで脳を鍛えることができるような小説でした。一周回って尊敬の意を抱きます。
これは批判しているというわけではない、と言いたいところですが、批判してるのかもしれません。ただただすごいすごいとしか言えない作品でした。
彩季
彩季
52:38
日本語の特性を存分に引き出した、後から裏切る文章だらけで構成されているような。あまりにも多すぎる心理描写、かなり詳細な世界描写。そして途中まで誰かもわからない主人公。読むだけで無量空処をくらいます。虜になってしまい、続きが気になって仕方ありませんでした。
自分も小説家になりたくなるような小説をありがとうございました。
ろむ
ろむ
52:59
あれは途中で投げて、あんま読みたいとか思わないものと思ってたけど...、興味持つ人おったわ、ここに。
彩季
彩季
53:33
あれはすごかったわ。マジで。
ろむ
ろむ
53:37
すごいけど。いや、でも...。
あれがほんまに、その主人公の精神的な問題によって発現されたものとして、ちゃんと書かれてるんやとしたら、ほんまにすごいんよな。その場合は。
彩季
彩季
53:58
その場合はマジですごいけど、伏線が長すぎる。
ろむ
ろむ
54:01
でも、あれが作者の感覚によってのもので、地続きで続くんやとしたら、ほんまにキツい。
試し読みの段階で結構な量あったのに、そのどちらの可能性も残されてるから評価しようがないんよな。
ろむ
ろむ
54:48
小説ってさ、大体最初の出だしらへんを読んだら良し悪しがわかるみたいな話があるけど、あれは、マジでわからんな。あれ全部読み切らんとほんまに評価できん。
彩季
彩季
55:04
わからんな。
ろむ
ろむ
55:06
最初の2、3ページ、2、3行の段階がずっと引き延ばされ続けて...、 掃除機のコードでいえば赤テープ出てんるのにコード引っ張り続けてるんよな。
彩季
彩季
55:39
あれはすごかった。あれかけるのすごいな。
あそこまでちゃんと考えて作り込めるのはほんまにすごい。自分で書いてる間にわけわからんくなってくるやろ。それでもちゃんと進んでってるのが面白いわ。
ろむ
ろむ
55:59
ちゃんとした短い小説を一旦書いてからじゃないと無理や。
主人公がここを散歩して、それからここを散歩して、そんでもってここを散歩してから、ここで時間が何時間まで経過してる。それから時間が経過して家帰る時系列を書いてからじゃないと無理や。
ろむ
ろむ
56:28
だって道端に落ちてるものにさえ目をつけようとする、落ちてる枝の話を延々にされるような感じ...。
なんなん?前情報なしで読んだら怖すぎる。
彩季
彩季
57:01
あれは神作品です。本当に見たことない。
初めてやあんな小説。ライトノベルならぬヘビーノベル。新しいジャンルやろ。
ろむ
ろむ
57:46
あの人しか書けへん。
あの人自身は結構本読むタイプの人で、小説を読んでる人間の書き方をちゃんとできてるだけによくわからんのよな。
ろむ
ろむ
58:07
ちゃんと小説に書いた後に、ChatGPTにこれを引き延ばしてって言ったような状態...量が全部2倍4倍された状態になってるんよな。
彩季
彩季
58:33
しかもそれをちゃんとキャラクターが理解したような感じで書いてあんのよな。
情景描写だけで心理描写が完成できるってすごい。
彩季
彩季
59:01
かつてない取り組みちゃうかな。キャラクターの心理を一切描くことなく心理描写を達成できるっていう。
ろむ
ろむ
59:19
今後に期待やな。
彩季
彩季
59:20
そしてついに1時間経ちました。ということで、
以上で定例会を終了します。お疲れさまです。
ろむ
ろむ
59:30
お疲れさまです。

レポート

No Script

- JavaScriptをONにしてください😿 -